本文へスキップ

Shingonsyu Rendaizan Ryugenin Ryugenshoja

  令和5年 石鎚山登山参拝のご報告 

  ◇◆◇ご報告◇◆◇
  大変遅くなりましたが、去る7月8日?9日、石鎚山への登拝及び、極楽寺様、
  石鎚神社様、亀老山 高龍寺様への参拝をさせていただきました。
  お陰様で 2日間のお天気はほぼ曇り?? 8日は山内で一瞬ザッと来ましたが、
  成就社へ戻ってくるまでは涼しく、「こんな過ごしやすくて良いのか」と思う
  ほど。
  とても参拝しやすい気候でした。
  頂上社では、日頃の感謝も含め、お参りをさせていただいたことの御礼を申し
  上げました。
  そして山を降りて、無事に成就社へ。 成就社で感謝と共に鳥居をくぐり、ロ
  ープウェイ乗り場に行く際、急に土砂降りになりました?? 一瞬にして道が川
  になるところを、駆け足で乗り場まで。
  しかし、難があったのはその時のみで、無事に1日目は終了。

  2日目は、夜中の強めの雨音に不安の声もあったようですが、小雨の中を出
  発。
  極楽寺様に着いて少しの間は小降りでしたが参拝の途中から雨は止み、たく
  さんのお陰とご縁に包まれ、ありがたいご祈念を受けさせていただきました。
  その後一同は麓にあります石鎚神社様へ。 ここでもありがたいことに雨が止
  み、良い参拝をさせていただきました。
  途中、池の鯉が綺麗に跳ねて、皆様と感動? 「今日のカープは勝つね!!」と
  いうような声も聞こえました(笑)
  昼食後、帰り道の途中の大島にあります亀老山高龍寺様へ参拝させていただ
  きました。
  本堂でのお参りの後には、鴨井住職のとても面白いお話を聞くことができ、参
  拝の最後の堂内は笑いが渦まいておりました!

  皆様が怪我をするわけでも、体調を崩されるわけでもなく、本当に素晴らしく
  多くのご縁に恵まれ、笑いと感動と感謝の参拝になった2日間。
  ご同行いただきました皆様、本当にお疲れ様でした。誠にありがとうございま
  した!

   
   

   

   

   

       



  (宗)真言宗 蓮臺山龍玄院
   龍玄精舎

〒739-0022
広島県東広島市西条町上三永643-3

TEL 082-426-1391
FAX 082-426-1392
    
開門時間
 9:00〜17:00
※各種ご祈願・ご回向受付は16:00まで

納経所受付
 9:00〜17:00

Instagram